
11月11日のデブログです。博多駅前の道路陥没事故についてです。全国放送が行われるほど大きな事故でしたが、最近ではほとんど報じられることもありません。まあアメリカの大統領戦や隣国の不祥事などがあって、ソチラを優先しているだけかもしれませんが。
福岡市が発注している工事ということで、即日福岡の高島市長が会見を開き、謝罪、そして迅速な復旧を約束しました。無駄に有識者会議などを行わずに、金よりも復旧を第一に今も24時間体制で工事を行っています。この対応が素晴らしかったためか、地元でも市や行政に対する批判はほとんど聞こえてきません。潔く責任を認め、全力で復旧に挑むというおよそ公務員らしくない行動力に市民も感心しているのだと思います。
ピンチをチャンスにと題名に書きましたが、もちろん御幣があることは分かっています。別に復旧したからといってチャンスにしてはいけないのでしょうが、何か起こったときの対応次第では、事故を起こした責任などよりも、その事故対応が素晴らしく見えるため、逆に評価があがることがあるとおもうわけです。今回はまさにそれだと思います。アナウンサー上がりで正直何も出来ないと地元の市議会でも囁かれていた同市長ですが、この事故で一つ株を揚げたなと思います。
環境が人を作る。目の当たりにする機会はあまりありません。今回は貴重な体験が出来たなと思います。

お昼です。今日は天ぷらにしました。いつもの通り写真はイメージです(笑)もちろんゴハンは頼まず天ぷらのみです。気になった衣ははずして食べる念の入れようです。

夕食です。見てのとおりケンタッキーフライドチキンです。娘が大好きなので時々はコレもいいですね。私ももちろん好きです。
体重:96.1kg
BMI:30.3
体重は200g減でした。来週は宴もあるのでもう少し落としておきたかったなあ・・・
では(・ω・)ノ
テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット