
11月25日のデブログです。103万円の壁ってよく聞くと思います。これは配偶者控除の上限のことで、これを超えると所得税がかかったり市県民税がかかったりしてしまうので、みなさんこの金額の上限として働くという人が多いんです。旦那さんの扶養の中で稼げるところいっぱいいっぱいまで稼ぐという手法で、庶民のいじらしい知恵とでもいいましょうか、ウチの妻もこれやってます(笑)
この上限が150万円に引き上げられるそうです。じゃあ150万円まで仕事できると思われがちですが、今度は社会保険の加入要件に引っかかってきます。社会保険の加入要件は出勤日数やら、週の労働時間などの基準もあるのですが、130万円を超えると否応なく加入させられます。時給労働者であれば他の事も加味しなければなりませんが、ザックリ言うと今度は130万円が壁になってくるわけですね。
まとめると17万円程壁が引き上げられるということ、ただし、社会保険の加入要件である週30時間(大手は20時間)という条件に気を付けてください。あと年収が1120万円を超える世帯にはこの控除は適応されません。1120万円というと富裕層ですので増税は致し方ないでしょう。

お昼は選べる定食屋さんでした。ネギ入り足し巻きタマゴ、サラダ、冷奴です。まあいつもの安定メニューですね。


夜は福岡クリスマスマーケットに出かけました。ホットワインやらビール、あと肉などが楽しめるドイツ由来のお祭りだそうです。まあ食えれば別になんでもいいんですよ(笑)ちなみに本日は給料日でしたので月に1度の何でも食べていい日となっております。また体重増えてるかなあ・・・
では(・ω・)ノ
テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット